本日から始まりました「教養U座」。
キョウヨウウーザと呼んでください。
いえ、別にネーミングに深い意味はございません。
皆さまの教養をさらに高めるお手伝いをさせていただければ
幸いです。
ただし「教養U座」で得た知識は、ご自分の胸にそーっと秘めておいてくださいませ。
ご親戚、ご友人から冷たくされるかもしれません。
さて、第1回目は観光スポット編です。
とはいうものの、観光に訪れる人もいないひなびた所です。

そこに突如出現するのです。
『ルルボの泉』が。

この泉はだいたい午後6時~7時ぐらいの間に現れるといわれています。
泉の色はその時々で違うようで、白っぽい、黄色っぽい、赤っぽいときがあります。
また、●の浮島が1つか2つは同時に現れます。
出現する瞬間を見ることはとても難しく、
噂では人間が見ていると出現することは不可能という説もあります。
さらに『ルルボの泉』は長くても1時間以内には消えてしまうのです。

『ルルボの泉』では奇跡は起こりません。
ただ、必ずといっていいほど雷は起こります。
「だれかな~

、こんなことしたの~

」